2018年06月08日
真鍮無垢ウォレットチェーンのワンオフ製作
・コンチョを希少な1882年製モルガンダラーに交換
・ドロップハンドルを真鍮製に交換
・ファスナー引き手をクロムエクセルの革タグに交換
・オリジナルネーム刻印
と、コレまでいろいろとカスタムしてきましたが。
今回のテーマは財布本体ではなく、財布と深い関係にある「ウォレットチェーン」!

クロムエクセル長財布カスタムの番外編です!

もともと使っていたウォレットチェーンは、直径3ミリのチェーンの両サイドに釣り針フックを装着したもの。
重量感もあるし、真鍮無垢のシブい光り方もイイ感じ。
コレはこれでお気に入りだけど、今回「自分仕様」にカスタムした財布に合わせて、ウォレットチェーンもアップグレードすることにしました!

たかがウォレットチェーン、されどウォレットチェーン。。

・素材は「真鍮無垢」
・チェーン径は「極太4ミリ」
・長さは「60cmくらい」(現物合わせで調整)
・「回転機構」付き
・留め具に「シャックル」を使用
・両サイドの金具は「釣り針フック大小」
・「ナスカン」でキーホルダー追加
何かとコダワリの多い男なので、譲れないポイントがたくさん。。
上記すべてを満たした既製品はこの世に存在しない。
なので、「理想のウォレットチェーン」をハンドメイドで製作します!

材料として用意したのは、直径4ミリの超極太チェーン!

さすが4ミリチェーン、ゴツさハンパない!

3ミリ、3.5ミリ径のチェーンは探せばあるけど、4ミリ径はかなりレア。
アクセサリー金具の専門店でも、扱っているところはほとんどありません!
素材は、もちろん真鍮無垢!

チェーンのほかに、大量の真鍮金具も用意。
材料はほぼすべて、浅草橋の金具メーカー直売店に足を運んで購入しました!

真鍮に傷がつかないように気を付けながら、アレコレ作業して。。
ついに「理想のウォレットチェーン」が完成~っ!

上が4ミリチェーン、下が3ミリチェーン。
今まで使っていた3ミリ径も十分ゴツイ部類だったけど、4ミリ径のウォレットチェーンはそれとは比べ物にならないほどのイカツさ!

重さはナント、驚異の275g!!!

3mmのウォレットチェーンが117gだったので、それと比べると、今回製作したウォレットチェーンがいかに規格外かわかりますね~!

チェーンの両側には、サイズの異なる釣り針フックを装着!
チェーン直付けではなく、接続に真鍮無垢のシャックルを使用しているのがコダワリですよ~!

シャックル付きだと、長さの調整もできるし、後からカスタムするのもラクだし、何より見た目がカッコいい!

小型のナスカンと大小リングを組み合わせて、キーホルダーを追加!
あえて、値が張る回転カンを使っているのも、コダワリのポイント!

回転式の釣り針フックだと、その下のキーホルダーが回転の邪魔をしてしまうので、スムーズな動きを考慮してシャックルの下に回転カンをセットしました。
これで、チェーンがねじれる心配はナシ!

チェーンの長さは、実際に試着して理想のサイズに調整(コマ詰め)済み。
素材、長さ、太さ、接続パーツ、回転機構、キーホルダーまで、あらゆる部分にこだわり抜いた「世界に1つしかないウォレットチェーン」です!

コレで、クロムエクセル・ライダースウォレットのカスタム計画は完結!
使い込むほどアンティーク調に変化する「真鍮無垢ウォレットチェーンならではのエイジング」を楽しみながら、お気に入りの財布と共にガシガシ使っていこうと思います!

↓市販の真鍮極太ウォレットチェーンなら、カオスオリジナルでキマリ!

![]() 【メール便対応】≪バレル加工済み真鍮 小判型4.0mm極太 ブラス ウォレットチ... |