2018年12月24日
レザークラフトに励む日々。。
仕事が一段落した深夜などに少しずつ作業を進められるので、自分の生活パターンに合ってるみたいです!

夜中にふと思い立って、型紙を切り出したり。。
コバ処理剤とコバ処理方法を変えて、仕上がりの違いを実験したり。。
大好きなクロムエクセルのブラックも購入!

コレを使って、さっそく「自分へのクリスマスプレゼント」を制作しましたよ~!

詳細はのちほど!

【乱丸のイチオシ道具 ①】 |
リビング用シェルターの決定版! 設営しやすく、撤収の際に専用バックにしまうのも簡単。居住性、耐風性、機能性のすべてにおいて言うことなし!
手間いらずでワイルドに使えるステンレス製。前夜の残り物をそのままにしておいて翌日食べたり、洗剤でガシガシ洗ったり。ものぐさキャンパーにはピッタリのダッチオーブンです!
イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
テーブルランタンとしてピッタリ! 明るさも十分だし、収納もコンパクトだし、安物のカセットガスでも問題なく使えるし、とにかく便利! ジュニアバーナーと併せて購入することをオススメします!
キャンプには絶対必須のアイテムがコレ! 焚き火にバーベキューに大活躍間違いナシ。ウチはすでに500回以上使ってますが、もちろんまだまだ現役です。値段が安いのもグッド!
ガス式と違って極寒の冬シーズンでも使えるガソリンランタン。シンプルで壊れず、マントルも丈夫。明るすぎず暗すぎない光量も絶妙。10年以上ノーメンテで使い倒してます!
地面に直接打ち込むタイプのランタンポール。場所を選ばずどこでも設置できるのが◎。ランタン以外に洗濯干しとしても使えるので非常に便利です。ちなみに、我が家はすでに3本目。
|
|
|
|
|
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【乱丸のイチオシ道具 ②】 |
愛用しているアウトドアウオッチ「プロトレック」の最高峰シリーズ。方位・温度・気圧(高度)を測れるトリプルセンサー搭載。8000m峰でも使用できるように堅牢性と視認性を徹底強化。チタンムクの質感も言うことなし!
お気に入りの純国産ガソリンストーブ。プレヒートいらずで扱いもラクラク。自動車用レギュラーガソリンを使用できることと、4000kcalの超強火力が魅力!
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
登山やキャンプツーリングにピッタリ! 今はP-161を使ってるんだけど、次に買うなら軽量モデルのコレかな。。
しっかりした構造で、背負いやすさは抜群! 背負われる側も快適らしく、いつもキャリーの上でスヤスヤ眠ってマス。フレーム式で自立するので、子供を載せたまま下ろして休憩できるのも便利!
|